テクニカル&メンテナンス

R53 オーバーヒート修理

2016年7月29日 金曜日

こんばんは

タケです

R53のオーバーヒート修理させて頂きました。

原因は電動ファンの不良でした。

モーターの動きが重くなってヒューズが飛んでいました。

電動ファンを新品に交換です。

CIMG3672

フロント周りをごそっと外しての作業です。

CIMG3674

リザーブタンクも交換。

CIMG3676

クーラントを入れ替えて、ファンが回ることを確認して完了です。

O様ありがとうございました。

 

 

 

 

R55S ATオイル交換

2016年7月25日 月曜日

こんばんは

タケです

R55SのATオイル交換させて頂きました。

CIMG3677

86000kmでの交換です。

オイルパン内のマグネットには鉄粉、底には汚れが沈殿していました。

CIMG3679

オイルフィルター、パッキンをを交換。オイルパンをきれいにクリーニングして組み付けします。

CIMG3678

リキモリATFを入れて完了です。

CIMG1653

キレイなオイルに、スムーズなシフトチェンジ。気持ちの良くドライブが出来ますね。

M様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R56S クーラント漏れ修理

2016年7月24日 日曜日

こんばんは

タケです

オーバーヒートしてしまったR56Sの修理させて頂きました。

原因は、サーモハウジングからのクーラント漏れでした。

CIMG3681

R56系のウイークポイントですね。

CIMG3073

新品に交換させて頂きました。

そして、走行50,000kmという事で、今後のクーラント漏れ予防にウォータパイプとウォーターポンプも一緒に交換させて頂きました。

CIMG3684

CIMG3680

T様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R53 エアコン修理

2016年7月23日 土曜日

こんばんは

タケです

R53のエアコン修理させて頂きました。

エアコンがまったく効かないというこちらのR53。

点検するとエアコンコンプレッサーの不良が判明。

新品に交換させて頂きました。

CIMG3631

エアコンガスチャージ、添加剤を注入して完了です。

M様ありがとうございました。

最近エアコンの修理が多くなってきました。

暑い夏を快適に過ごせるように添加剤はいかがでしょうか?

CIMG9279

エアコンON/OFF時のショックやパワーロスの軽減、燃費の向上や騒音も低減、エアコン自体の耐久性の向上など、良いことがいっぱいです。

エアコントラブルの予防にもオススメです。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

クーパーリフレッシュ 完成&納車

2016年7月3日 日曜日

こんばんは

タケです

ボディーのリフレッシュ中だった1.3iクーパーが完成。納車させて頂きました。

こちらのグリーンのミニが

CIMG0416

CIMG0420

ピカピカのオールドイングリッシュホワイトのミニに生まれ変わりました。

CIMG3479

ボディーカラーの他にも多数仕様変更させて頂きました。

CIMG3487 CIMG3490

CIMG3482 CIMG3481

K様ありがとうございました。

CIMG3480

以前のブログはこちら その1 その2 その3 その4 その5 その6

 

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら